fc2ブログ


昔あった「!!!!!」っていうへんなサイトの復刻版な、へんなBlogですよ。色々とアレですが、アレなので許して下さい。
昔のサイトからの無理矢理な移行ですから、デザイン崩れやリンク切れ等々の不具合には目をつぶって下さい。

[ ネタ ] [ レビュー ] [ うま ]

<今日のケンシロウ>


さいきんちょっと、メシがマンネリなのニャが・・・


しぐです。どうも。

ピザ制覇(他)ですが。
なんと本日で、限界人数である55名全ての席がうまってしまいました。
速報告知からちょうど一週間、本告知から4日という異例の速さ、怒濤の勢いで申込み頂きまして。
何が異例なんだかよくわかってませんが。

キャンセル待ちでよろしければ、引き続き申込みを受け付けますので、よろしければよろしくお願いいたします。
また、参加確定者各位様へは、後日当日の各要領をお送り致しますので今暫くお待ち下さい。







西武ライオンズ改め埼玉ライオンズ…「県の球団アピール」来季変更へ

プロ野球も、企業依存から地域密着へ。

横浜ベイスターズ、福岡ソフトバンクホークス、東京ヤクルトスワローズ、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズなどなど、最近地域に根付いた球団づくりをめざし、チーム名に地名を入れる球団が多くなって参りました。
そして新たに西武ライオンズが、来季から「埼玉ライオンズ」とする方針を固めているとの事。

それにしても、埼玉ライオンズとは。
ちょっとニュアンスを変えれば、さいたまーらいおんず。
咲いたマーライオンズと、見事な転身を果たすことになる訳です。

チームのシンボルでありマスコットキャラであるレオ。
そのレオという名前が、最近アレな印象を持たれる事をうけての転身でしょうか。
マーライオンズとなった際には、シンボルマークもマスコットキャラも、マーライオンを形どったものにすり替えられるんでしょう。
咲き誇る、マーライオン。埼玉どころかシンガポールじゃねえか。



げぼーーー

ノロウイルスもビックリの万年嘔吐。


淫ボイス西武ドームだとか、咲いたマーライオンだとか。
毎年のようにサプライズを提供する西武球団。
次あたりはきっと、ユニフォームにその変革のメスが入る気がします。
DJ OZMA(WAHAHA本舗)の裸ボディースーツみたいになるに違いないと思いますよ。
注目したいところですね。


ちなみにもう一つの有力候補「所沢ライオンズ」
こちらはこちらで「所・THE・笑いオンズ」となってしまい、他に良い案はないものかと、もうしばらく熟考が必要なのではないかと存じます。

スポンサーサイト



2007.01.18 23:17 | 日記 | トラックバック(-) | コメント(7) |