fc2ブログ


昔あった「!!!!!」っていうへんなサイトの復刻版な、へんなBlogですよ。色々とアレですが、アレなので許して下さい。
昔のサイトからの無理矢理な移行ですから、デザイン崩れやリンク切れ等々の不具合には目をつぶって下さい。

[ ネタ ] [ レビュー ] [ うま ]

 QUOカードを使う。(2006/4/22)

QUOカードたくさんあります


ここ最近、QUOカードを入手する機会が格段に増えました。
デイリーポータルZというサイトの、コネタ道場などで入選した際に送って頂いたものがすべてなのですが。

おっさんとサルが温泉に浸かってるというデザインの、@Nifty仕様のものが6枚。デイリーポータルZのキャラクターZくんがデザインされた、デイリーポータルZ仕様のものが11枚と、総数17枚にものぼります。

コレクターよろしくこのまま使わずに保存しておくのも良いかと思いましたが、QUOカードも使われる事を本分として生まれ出た存在。使ってあげないと可哀想というものですから、ここいらで一斉に使ってみようと思いました。

…ところでこれって一体、何に使うものなんだろう。





使い方を模索する





この形状、この質感から、これはトランプのようなものなのではないかと考えます。
表面に記号と数字を描けばほら、そのままトランプとして活用できる。
本来52枚(ジョーカー入れると54枚)で一組を成すトランプ。さすがにその数を集めるのはしんどいので、記号数字関係なく楽しめる遊び方で活用してみました。




タワーを築く
崩れた



神経衰弱
はずれ



神経衰弱をしておりますと、ふとQUOカードの裏面に目がとまりました。

「このカードはクオ・カード共通プリカ取扱店においてご利用頂けます」

なんとこれは、いわゆるひとつのプリペイドカードであり、取扱店において現金と同等に評価され、額面の金額分買い物ができるという代物だったのです。
何がトランプだ。あほかと言いたい。



裏面もよく読みましょう
ちなみに取扱店は

・セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート等各コンビニ
・すかいらーく、ガスト等、(株)すかいらーく各種店舗
・マツモトキヨシ
・デニーズ
・HMV
・JA-SS、ENEOS(ガソリンスタンド)
・博品館
・el tifon
・TSUTAYAの一部店舗
・ゴルフプラザ アクティブ


らが存在し、全国約34800店舗で利用できるという。
(2006/1 現在)

基本的にこれらの店舗に存在する商品は全てQUOカードを使って購入できますが、一部例外があり

 ・公共料金
 ・プリカ
 ・印紙
 ・切手
 ・タバコ
 ・チケット


などの支払いには利用ができないとのこと。(もっと詳しく知りたい方は公式サイトへどうぞ)

また一度で使い切らずとも、使わなかった分は残額として記憶され、次回の買い物時にまた使用できたり、QUOカードの額面では足りない分を現金で補うといった事もできます。
さすが、融通が利きますね。

今俺の手元には、額面1000円分のQUOカードが17枚、つまり17000円分買い物ができる分のQUOカードが存在するのです。
結構な額ではないですか。
せっかくなのでぱーっと買い物に使いたいところですが、単に欲しいものを物欲のおもむくままに買いまくるのではつまらない。

「ちょっと欲しいんだけど、自分がお金を出すまではしたくなかったもの」限定という縛りを設定し、QUOカードが使用できる店舗をできる限りまわって使ってみることとします。



使用時の流れ


という訳で豪快に使ってきた訳なのですが、その模様をお送りする前にQUOカード使用時の流れを紹介していきたいと思います。
QUOカードって、人生において実際に使用することは、非常に希であると考えます。
経験が無いと、いざという時にあたふたしてしまい、恥ずかしい思いをするかもしれません。(俺みたいに)
その点流れを把握しておけばそんな事は恐れずに済みます。どうぞ来るべき日の為に、ご参考になさって下さい。




1.カードを渡す
会計時、支払いはQUOカードで、という意志表示と共に差し出します。
代金と額面(残額)を把握し、よく確認しておきましょう。
不足分など無いように。なめられたら終わりです。
「支払いはカードで」とか言うと、プチセレブ気分を疑似体験することができます。
2.会計作業終了を待つ
店員さんは、レジの横にある端末にQUOカードを差し込み会計をします。
店員さんにとってもイレギュラーな会計方法ですから、慣れていない人だと当然時間がかかります。
レジが混んでいたりすると、周囲の視線が非常に痛い。
日頃からそれに打ち勝つ精神力を養っておいたほうが良いかもしれません。



3.受け取る
会計作業が終了すると、使用したQUOカードがレシートと共に戻ってきます。
残額が無くなったQUOカードは、こちらが希望すればお店側で処分してもらうことも可能。
残額が存在する場合「あと●●円分ご利用できます」と口頭で伝えてくれるお店もありますが、言ってくれないお店もあり。
またレシートとは別に、QUOカード利用明細書を貰えるお店もあります。
4.カード側にも残額表示が
いわゆるテレフォンカードにおける、残り度数確認用ピンホールと同じようなものなのですが、500円単位で残額が把握できるようになっています(1000円券の場合)。
しかしながらこれはかなりアバウトなものですから、あまり参考にはならないと思われます。
ここに穴が空くことによって、想定外の面白デザインカードになってしまう恐れがあり、QUOカードを作ろうとしている方は、間違っても人間の顔写真などをこの部分に重ねないよう、十分に注意を払った方が良いと思います。



はい、皆さんがQUOカードのエキスパート、QUOカードの猛者、QUOカードのもののふになったところで、俺の達人っぷりをご覧にいれましょう。
ただ普通に使いまくってきただけですが。



使いまくり行脚の旅


「ちょっと欲しいんだけど、自分がお金を出すまではしたくなかったもの限定」
という縛りのもとに駆けだした今回の買い物行脚。
しかしせっかくのあぶく銭ですからね。それなりに有効に使わないと。

まずやってきたのは、数ある取扱店の中で、一番身近な存在であろうコンビニ。
コンビニといえば、最近ちょっと気になっていた…



ファミリーマートの
サッポロ一番おむすび(しょうゆ&みそ)

これで俺も、流行の最先端だぜ!

・・・・・。

利用額:220円
残額 :16780円



しょっぱいものを食べたら喉がかわいてきました。
そんな時も、QUOカードがあれば大丈夫。
一部ファミレスでも利用できる強みをもって、ドリンクバーでも嗜もうか、あわよくばドリンク全制覇にでも勤しんでやろうかと思った訳ですよ。
そうと決まれば早速ファミレスへ。



デニーズで
ホットミルク

デニーズって、ドリンクバー無かったんですね。知らなかった…。

で、でも、ホットミルクで、ほっとしたぜ!(負け惜しみ)

・・・・・。

利用額:260円
残額 :16520円



い、いかん…飲み食いしたら、猛烈に眠くなって参りました。本能に忠実な俺がいとおしい。
しかしまだ旅は始まったばかり。こんなところで眠ってはいられません。
ここは人類の叡智をもって、眠気を散らすことにしよう。
という訳で



マツキヨで
眠眠打破

これで、24時間でも戦えますぜ!

・・・・・。

利用額:198円
残額 :16322円



なんだか当初の「ちょっと欲しいんだけど、自分がお金を出すまではしたくなかったもの限定」という枠からズレてきている事に気づく。
ダメだこんなんじゃ。軌道修正しないと。
という訳で、前から欲しかった(けど自分でお金出してまで欲しくはない)ゲームを買いにTSUTAYAへ。
ただしTSUTAYAに関しては、ごく限られた店舗でしか使えませんのでご注意を。



渋谷TSUTAYAで
パルテナの鏡(ファミコンミニ)

しかも50%OFFの1000円という超リーズナブルっぷり。やった。

これでいつでもどこでも「ヤラレチャッタ」だぜ!

・・・・・。

利用額:1000円
残額 :15322円



更に俺の買い物欲はとどまるところを知りません。
近くのHMVに足をのばし、あのCDを購入しました。



HMVで
18人の名歌手による シューベルト 魔王

やったぜ!これで魔王(シューベルト)、聴きまくりだぜ!

・・・・・。

利用額:2039円
残額 :13283円



ここまできたら、もう行き着くところまで行ってしまいましょう。
セレブ御用達のおもちゃ屋、銀座博品館です。
やけに上品なお子様や外国人ファミリーが多い店内。
えもいわれぬプレッシャーの中、俺がセレクトしたものは



博品館で
ファービー

…こればっかりは、多大なる決断力を要しました。
1時間近く悩んでいたことでしょう。
三十路過ぎの男が独り、ファービーの前で小一時間悩む姿は、店員さん的に大変不審に感じられたようで、頻繁に見回りに来られるようになってしまいました。
ファービーごときで犯罪者扱いされたくなかったので、一大決心をしてしまいましたよ。

でもこれで、寂しい夜も大丈夫だぜ!

・・・・・。

利用額:4179円
残額 :9104円



こうなったらあそこにも行ってしまおう。
ゴルフプラザ アクティブ。
その名の通りゴルフショップであるこのお店はゴルフ用品を販売しており、ゴルフに興味がない俺としては普段寄りつかない場所であります。
でもまあせっかくなので、足を踏み入れ、買い物してきましたよ。



秋葉原ヨドバシカメラの9Fに
ゴルフプラザ アクティブはあります



ガンダムゴルフバッグ、超カッケー
この店で一番安い(であろう)商品、ティー

やった!ティー欲しかったんだよなティー!

・・・・・。

利用額:84円
残額 :9020円




・・・途中やや強引に進めてきた感もある今回の使いまくりツアー。
しかしおかげで QUOカードの使い勝手の良さを実感する事ができました。
みんなももっと、QUOカード使おうぜ!


ここまで使えばもう満足。思い残すことはありません。
残額分は、日頃お世話になっている方々にご提供申し上げましたよ。
過ぎたるお金は人を狂わせます。時として凶器となりうるお金には未練はありません。





江ノ島へ



ねこ募金
「ご苦労様です、お世話になっております」
「ウム、くるしぅないニャ」


でも結局、現金を入れた方が良かったでしょうか。QUOカードって、使える場所が限られてるし。
逆に迷惑だったか。
ごめんなさい、次回からは現金にします。

利用額:9000円
残額 :20円








QUOカードって便利ですね


・QUOカードが沢山あるよ
・色んなところで実際使ってみて、その汎用性を試すよ
・ついでに実体験に基づいて知ったQUOカードの使用法も紹介するよ
・こういう使い方もアリなんじゃない?という提案


という調査っぽい感じに進めた今回のネタ。いかがでしたでしょうか。
QUOカードの事について知識を深めて頂き、もっと身近な存在に感じて頂ければ幸いです。

使いまくった自分としては、その汎用性とポテンシャルの高さに感銘を受け、おサイフケータイやらSuicaなどのニュージェネレーション決済方法に押されがちではあるけれど、まだまだがんばって頂きたいと感じた訳です。どこの業者だ俺は。

購入したものたちに関しては、どれも欲しいと思っておったものですから、あぶく銭で手に入れることができて非常に嬉しく思います。特に魔王のCD。聴きまくってたら何故かすこぶる体調悪くなりましたけど。

ただ、ファービーに関しては、今猛烈に後悔しております。
やっぱり1000円のリアルへびぬいぐるみにしておけばよかった。
先に俺は「過ぎたるお金は人を狂わせる」と言いましたが、これはまぎれもない真実であると、実体験をもとに認識する事ができました。
ああ、どうしようこれ。




何ニャこいつは!





スポンサーサイト



2006.04.22 21:46 | ネタ | トラックバック(0) | コメント(-) |