
豪快にかぶりつく

チーズがのびる
|
注文して出てきたそれはできたてのホヤホヤで、歯が触れるだけでも熱くて食べられないほど。
見た感じはまさにマンガ肉のそれ。肉の両端から骨が出た、俺が思い描く姿そのもの。俺が自作するものもこのスタイルで行こうと思う。
この「原始肉」はver.2であり、骨にソーセージを巻き付けて焼いたようなもの。ちなみに前作のver.1はハンバーグのようなものだった。
冷めるのを待ち、大口をあけてかぶりつく。ナイフとフォークも用意されていましたが、これぞマンガ肉の正しい食べ方。
味は当然ソーセージ。かなりボリュームがある。同じ味に辟易する俺にとって、アクセントとして皿の上にある一枚のレタスが救いになる。
食べ進めていくと、肉と骨の間にチーズが存在する事に気が付く。味付けは勿論、骨と肉の接着の役割も兼ねているのだと理解する。
ソーセージの外皮もよく伸びて、見た目かなりワイルドだ。良いね。見習いたい所。
美味しいのだけど、このボリュームは結構こたえる。老いた体にこの肉量はきつかった。
なるほど。これが研究を重ねて完成したマンガ肉。
|