さて、俺がカレー好きだという事は周知の事実だとは思いますが、あらためて申し上げましても
俺はかなりカレーが好きです。(ただし辛くないやつ)
通説では
「市販のカレールゥはブレンドした方がおいしい」
と言われており、俺も普段は「バーモント(甘口)」と「こくまろ(甘口)」のブレンドで食しています。
(お子様とか言うな)
「カレールゥがブレンドによりおいしくなるなら、レトルトカレーも混ぜたらおいしいのかな?」
仕事中に、ふとネタを思いつき、実行に移そうと目論んだのです。
市販のレトルトカレー全部混ぜを・・・・・
早速その日の仕事帰りに市販されてるレトルトカレーを全種類買うべくスーパーに寄って、売り場へ到着。
「わーあるある、いっぱいあるって種類ありすぎ!」
そう、市販されているレトルトカレーは種類が多すぎて、この店で全種類買っただけでも15000円くらいは
軽く飛んでいきそうな事が判明したのです。
「これはこれでオイシイ展開!」と後先考えない暴走寸前まで行きましたが、何とか理性が勝ち
あきらめる事にしました。こんなん一人で食べられないですしね。
このまま何もアクションを起こさないのもしゃくにさわるので、代替案を考えて実行に移すことにしたのです。
ジャンルがカレーに近い、レトルトハヤシライスを混ぜよう。と。
なんというか、当初の目的から大きくズレてきた気もしますが、そんな細かい事は言ってられません。
男の料理とはそういうものなのです。
とりあえずこの店にあるレトルトハヤシライスを全種類購入。
その日を境に、新種のレトルトハヤシライスを求めて各地(近場オンリー)を飛び回る日々。
自分自身、レトルトハヤシライスコレクターなのではないかと勘違いするほどの執念で買いあさりました。
一週間くらいかけて集めたハヤシライスは19種。
とりあえずこれらをブレンドしたいと思います。
当初の目的を大きく外れているような気がしてなりません。
でもそんな事は気にしてられません。男の料理とは(略)
あとアンパンマンのやつ買った時、クソガキお子様に「あー!アンパンマン!アンパンマン!」って指さされて
つけ回されたのが辛かったです。
買ってる時はノリノリだったんですけど、改めて混ぜるとなると少し抵抗感。
ベビーフードも混ぜるという事もそうですが、探し回って買ったハヤシライス達にそこはかとない愛着心も
芽生えつつあり、計画実行に移れないでいました。
このままレトルトハヤシライスコレクターに成り下がるのもオツかと思いましたが、
そんなコレクターは時代が求めていないと感じ、想いを振り切って実行に移すことにしました。

さよならボクのコレクションたち
この日の為に買ってきた寸胴鍋に、これらを全て投入→煮込みます。

鍋に

入れるッ!
「全部入れる」というルールのもと、次々と入れます。
「全部」だから

ライスも投入。
ベビーフードも

余すところ無く。

なんか「ヒラメリゾット」とか書いてあった気もするが気にするな!
全てを入れ終え、後は煮込むだけです。

ヒラメリゾットがビジュアル的にギリギリですね
それぞれの内容量から計算した、19種全部混ぜた時の総重量は3555g。
重くてかき混ぜるのも一苦労です。

気合い入れて混ぜます
すごく疲れます。腹も減っています。ハヤシライス臭に食欲そそりまくりです。
このあたりで気分は最高にハイってやつになっておりました俺は、
「煮たってないけど十分混ざったから食えるだろう。ってか食わせろ俺!俺に食わせろ俺!」
と、いつにもまして脳が可哀想な方向に働いてしまいました。

いける!(グッ!)
当時は何故か、いけると思ったんです(涙)
ホカホカごはん(魚沼産100%コシヒカリ)にこのハヤシソースをかけます。
なんか途中、ゴロゴロした物体がボトボトと落ちていったけど・・・
ハヤシライスにジャガイモとかは無いはずだしそうかライスのかたまりが!
見なかった事にして、いよいよ実食です。

白いツブツブが非常に気になります
ご飯onご飯という奇妙を強引に納得して食べます。
・・・・・・・・・・・・・・。
なんというか、まずくはないんですけど、妙にボソボソするんですよね。
飽きるというか、できれば食べたくない味。二口目で早くも逃げ出したくなります。
加熱調理をほとんどしなかったのがいけなかったのか、ハヤシライス以外のものを
入れたのが悪かったのか、異なるレトルトハヤシライスをブレンドしたのが悪かったのか。
そもそもブレンドして美味しくなるのはカレーであってハヤシライスではないからなのか。
わかってます。全部です。
まあその後何日かかけてこの3555gのハヤシライス(のようなもの)を完食したのですが、
不思議なことに、どうやって、どういう気持ちで食べ遂げたのか記憶に無いのです。
記憶を抹消するほどに辛い出来事だったのでしょうか。
辛いあまりに別の人格を形成し、それに食べさせたのでしょうか。
そういえば頭の中で
「あなたは何故、ハヤシライスを食べるのですか?」
「そこにハヤシライスがあるからだ!」
とか会話していたような気もします。
人類初ではないでしょうか。ハヤシライスで精神を病む人間なんて。
そのうちまんがはじめて物語でとりあげられたらどうしようドキドキ。
会いに来てモグタン。
まあ妄想癖は持病として自覚しておりますので問題ないとして、
このネタ企画を実行してから2ヶ月余りを経過した今でもハヤシライスに対して全く食指が働かない事を
考えれば、生み出したものがいかに強大で凶悪だったか想像できるでしょう。
今回得た教訓
レトルト食品にはきちんと火を通しましょう
(違うだろ)
以上です、編集長!(大木凡人風に終わります)
俺はかなりカレーが好きです。(ただし辛くないやつ)
通説では
「市販のカレールゥはブレンドした方がおいしい」
と言われており、俺も普段は「バーモント(甘口)」と「こくまろ(甘口)」のブレンドで食しています。
(お子様とか言うな)
「カレールゥがブレンドによりおいしくなるなら、レトルトカレーも混ぜたらおいしいのかな?」
仕事中に、ふと
市販のレトルトカレー全部混ぜを・・・・・
早速その日の仕事帰りに市販されてるレトルトカレーを全種類買うべくスーパーに寄って、売り場へ到着。
「わーあるある、いっぱいあるって種類ありすぎ!」
そう、市販されているレトルトカレーは種類が多すぎて、この店で全種類買っただけでも15000円くらいは
軽く飛んでいきそうな事が判明したのです。
「これはこれでオイシイ展開!」と後先考えない暴走寸前まで行きましたが、何とか理性が勝ち
あきらめる事にしました。こんなん一人で食べられないですしね。
このまま何もアクションを起こさないのもしゃくにさわるので、代替案を考えて実行に移すことにしたのです。
ジャンルがカレーに近い、レトルトハヤシライスを混ぜよう。と。
なんというか、当初の目的から大きくズレてきた気もしますが、そんな細かい事は言ってられません。
男の料理とはそういうものなのです。
とりあえずこの店にあるレトルトハヤシライスを全種類購入。
その日を境に、新種のレトルトハヤシライスを求めて各地(近場オンリー)を飛び回る日々。
自分自身、レトルトハヤシライスコレクターなのではないかと勘違いするほどの執念で買いあさりました。
一週間くらいかけて集めたハヤシライスは19種。
とりあえずこれらをブレンドしたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハヤシライスソース |
ハヤシ |
ハヤシ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハヤシライス |
ビーフハヤシ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハヤシ&ライス |
ミニパックハヤシ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ハヤシライス |
野菜たっぷり まろやかハヤシ |
れとると倶楽部 ハヤシライス |
洋風ごはんセット (ひらめのリゾット&ハヤシライス) |
当初の目的を大きく外れているような気がしてなりません。
でもそんな事は気にしてられません。男の料理とは(略)
あとアンパンマンのやつ買った時、
つけ回されたのが辛かったです。
買ってる時はノリノリだったんですけど、改めて混ぜるとなると少し抵抗感。
ベビーフードも混ぜるという事もそうですが、探し回って買ったハヤシライス達にそこはかとない愛着心も
芽生えつつあり、計画実行に移れないでいました。
このままレトルトハヤシライスコレクターに成り下がるのもオツかと思いましたが、
そんなコレクターは時代が求めていないと感じ、想いを振り切って実行に移すことにしました。

さよならボクのコレクションたち
この日の為に買ってきた寸胴鍋に、これらを全て投入→煮込みます。

鍋に

入れるッ!
「全部入れる」というルールのもと、次々と入れます。
「全部」だから

ライスも投入。
ベビーフードも

余すところ無く。

なんか「ヒラメリゾット」とか書いてあった気もするが気にするな!
全てを入れ終え、後は煮込むだけです。

ヒラメリゾットがビジュアル的にギリギリですね
それぞれの内容量から計算した、19種全部混ぜた時の総重量は3555g。
重くてかき混ぜるのも一苦労です。

気合い入れて混ぜます
すごく疲れます。腹も減っています。ハヤシライス臭に食欲そそりまくりです。
このあたりで気分は最高にハイってやつになっておりました俺は、
「煮たってないけど十分混ざったから食えるだろう。ってか食わせろ俺!俺に食わせろ俺!」
と、いつにもまして脳が可哀想な方向に働いてしまいました。

いける!(グッ!)
当時は何故か、いけると思ったんです(涙)
ホカホカごはん(魚沼産100%コシヒカリ)にこのハヤシソースをかけます。
なんか途中、ゴロゴロした物体がボトボトと落ちていったけど・・・
ハヤシライスにジャガイモとかは無いはずだしそうかライスのかたまりが!
見なかった事にして、いよいよ実食です。

白いツブツブが非常に気になります
ご飯onご飯という奇妙を強引に納得して食べます。
・・・・・・・・・・・・・・。
なんというか、まずくはないんですけど、妙にボソボソするんですよね。
飽きるというか、できれば食べたくない味。二口目で早くも逃げ出したくなります。
加熱調理をほとんどしなかったのがいけなかったのか、ハヤシライス以外のものを
入れたのが悪かったのか、異なるレトルトハヤシライスをブレンドしたのが悪かったのか。
そもそもブレンドして美味しくなるのはカレーであってハヤシライスではないからなのか。
わかってます。全部です。
まあその後何日かかけてこの3555gのハヤシライス(のようなもの)を完食したのですが、
不思議なことに、どうやって、どういう気持ちで食べ遂げたのか記憶に無いのです。
記憶を抹消するほどに辛い出来事だったのでしょうか。
辛いあまりに別の人格を形成し、それに食べさせたのでしょうか。
そういえば頭の中で
「あなたは何故、ハヤシライスを食べるのですか?」
「そこにハヤシライスがあるからだ!」
とか会話していたような気もします。
人類初ではないでしょうか。ハヤシライスで精神を病む人間なんて。
そのうちまんがはじめて物語でとりあげられたらどうしようドキドキ。
会いに来てモグタン。
まあ妄想癖は持病として自覚しておりますので問題ないとして、
この
考えれば、生み出したものがいかに強大で凶悪だったか想像できるでしょう。
レトルト食品にはきちんと火を通しましょう
(違うだろ)
以上です、編集長!(大木凡人風に終わります)
スポンサーサイト
2004.11.11 21:43 | ネタ |
トラックバック(0) | コメント(-) |