fc2ブログ


昔あった「!!!!!」っていうへんなサイトの復刻版な、へんなBlogですよ。色々とアレですが、アレなので許して下さい。
昔のサイトからの無理矢理な移行ですから、デザイン崩れやリンク切れ等々の不具合には目をつぶって下さい。

[ ネタ ] [ レビュー ] [ うま ]

7月7日。七夕ですね。




世間一般では年に一度の「Hiko星 meets Ori姫」な日なんですが


今年の俺の七夕は一味違う。





























俺 meets うまい棒×1024








アハハハハ!
あほー!俺のあほー!!

(略してオホー!)










あの悪夢のバナナ生活を終えてから3日。

最後に「次はうまい棒」と書いたのは虚言にあらず。

我がモットーは「有言実行」。既にうまい棒生活の為に必要なものを購入していたのです。

それが7月7日、天の川をわたって(佐川急便さんを通じて)我が家に届いたという訳です。



楽天の駄菓子屋秘宝館で注文。1000個くらいあれば足りるかなーと思い注文。

全種類30本入りを1パックとして販売されているので、34パック購入。

総数1020本では中途半端なので、別途コンビニで4本買って1024本というきりの良い数字に。



内訳は下記の通り。

チーズ味 150本
サラミ味 92本
野菜サラダ味 92本
メンタイ味 90本
とんかつソース味 60本
チキンカレー味 60本
エビマヨネーズ味 60本
キャラメル味 60本
たこ焼き味 60本
蒲焼き味 60本
ココア味 60本
納豆味 60本
テリヤキバーガー味 60本
コーンポタージュ味 60本



バナナ生活の時と違って、味に14種類ものバリエーションができた事により、飽きることなく食べ続けられると思われます。



駄菓子屋秘宝館で購入すると1パック(30本入り)が252円。

34パックで8568円。+4本で8610円ですよ。

パセラで独り20時間カラオケを一回やるくらいの値段です。お手頃です。



[うまい棒生活の意義]
なんとなく、面白そう。
前回のバナナ生活では、健康に良いとされている食材(バナナ)のみを食べ続けるという内容だったので、今回は健康に悪いと思われるもの(うまい棒)のみを食べ続け、前回と併せてプラマイゼロにしようと。



[うまい棒データ]
カロリーは(味によって格差はあるが)一本あたり55kcalとして計算
主原料はとうもろこし
揚げ油は植物油
栄養素はよくわかりません



[ルール]
期間は2004/7/7(水)夜~7/14(水)昼とする
うまい棒以外の食材を口にする事は許さない
(調理や調味料の添加等も許さない)
飲み物は水、お茶系、牛乳のみ
三食きちんと摂る努力をする





前回のバナナ生活では、バナナを食べる事だけに意識を集中させていた為、肉体の衰えが顕著でした。

特に筋力低下による(と思われる)右肩~背筋痛は、日常生活を営む上での脅威となりました。

今回はそのあたりを学習。下記を義務づける事とします。


・日々の軽い筋トレ

・サプリメントによる栄養補給



・「ABURA MAGIC 1/20」による、油の多量摂取の抑制(98.7%の脂質、69.7%のカロリー排除)




何事もバランスですよ、バランス。


あ、あと、食べた後口からスナック臭を周囲にまき散らすと色々と迷惑になるでしょうから、食後は「噛むブレスケア」を服用します。






さあ、善は急げ、思い立ったが吉日です。

早速今夜からうまい棒生活です。

グッバイアディオス、俺のマトモ飯。





生活を開始する前に風呂に入ってさっぱりしました。






ユニットバスに湯を張ります






浸かります





包装がアルミなので、意外と保温能力があるんですよ。

熱がこもるんですよ。あちーんですよ。

ダイエットしたい女性諸賢はこの「うまい棒半身浴」とかすればいいと思います。

えらいチクチクしますけどね。



1024個のうまい棒を保管しておくスペース作りに悩む中、これ以上ないくらいのピッタリサイズなユニットバス。

しかしここがうまい棒に占領されると必然的に「うまい棒生活 without 入浴」というとてつもなく困難なチャレンジに変貌してしまう為、全て段ボールに戻しました。

腰が痛いです。


(※うまい棒を大量に手に入れると、みんな同じような事をしたくなるようです)
  参考:先人たち  









7/7 水曜日(1日目)


うん、うまい棒の味だ。久しぶりに食べた。チーズ味うめえ。めんたいとか野菜サラダ、サラミ味うめえ。キャラメル味、納豆味。二度と喰うもんか!だってさ、納豆味のヤツ…ねばるんだよ!?スナック菓子のくせに納豆を再現しすぎ!…こりゃダメだ…。



な1 サ2 チ4 テ1 ポ1 ヤ2 メ2 キ1 た1 コ1 エ1 と1 計18

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 18 = 990kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 990kcal × 0.303 = 300kcal)

(バナナ生活終了時との比)
体重:+2.0kg
体脂肪率:+2.1%









ヤッテヤルゼ!ウシャシャシャシャー!





7/8 木曜日(2日目)


朝からうまい棒はきついねー…胃の中とかの水分が一気に吸収されて即脱水症状に。烏龍茶をがぼがぼ飲む。水太りしそう。昨日から尋常ではない暑さゆえ、今日は汗だるまか…。ここで口の中がすりむけて痛くなる。そのうち食べられなくなるほどに傷ついていくのだろうか。



サ1 チ2 テ1 ヤ2 メ1 た1 か1 と1 計10



やっぱり腹が減る!調子に乗ってバリバリ食ってその後気持ち悪くなった。うげー。炭酸飲料とか飲んで胃の中シュワシュワってしたい。とても胃にもたれる。




サ1 チ5 ポ1 ヤ2 メ2 た1 カ1 エ1 と1 計15



ゆっくりとプライベートな空間でマイペースで食べる事ができる夜が一番多い量を食べる事ができる。食べ終わった後はやはり胃がもたれ、胃からせり上がってくる独特のスナック臭が吐き気を誘う。食事が終わって2時間後、下腹辺りが重い。何かが詰まっている気がする(何かってうまい棒以外あり得ないのだが)。腸の機能が衰えているのか、はたまた処理できないほどのうまい棒カスがへばりついているのか。ああ、妊娠ってこんな感じなのかなあって思った(違う)。
サ2 チ5 テ1 ポ1 ヤ1 メ3 た1 カ2 か1 と1 計18

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 43 = 2365kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 2365kcal × 0.303 = 717kcal)

(前日比)
体重:-0.8kg
体脂肪率:-0.2%







昼飯は当然職場で食べる訳ですが

当然







俺のカバン



あけると



こんなん



一体何の取引かと。



こんなもの職場の方々に見つかって

「んーsygg君、君は一体会社に何をしに来ているんだね。」

とか言われたら返す言葉がありません。

「うまい棒を食べに!」なんて返答できるハズもないので、見つからないように必死です。





7/9 金曜日(3日目)


朝はあわただしい。時間がない。なのになんでこんな飯をくわなければいけないんだ!(知るか!)バナナの時もそうだったけど、やはり朝はあまり食べられない。時間が無いのもそうだが、やはり胃が起きていないのか。でも天玉そはとか豚キムチ丼とかさばの塩焼き定食とかならめちゃくちゃ食える気がする。寝起き2秒で食える気がする。やはりうまい棒がいけないんだ。ちくしょうめ。

サ1 チ2 ヤ1 メ2 計6



チーズ、サラミ、メンタイの偏食。たまのココアがアクセント。しかしココアのこの堅さはどうにかならんものか。歯茎に刺さる。痛い。なんだか左手の人差し指が微妙にヒリヒリする。痛風だろうか。



サ3 チ8 メ2 コ2 計15



過去最高の本数を消化した。やはり翌日が休みということで強きになれたんだろうか。これが原因で体調を崩し、土日を棒に振るような事にならなければ良いが。うまい棒食べた後って、歯に付着している歯垢がそぎ落とされてツルツルになるのです。歯磨き要らず。どうすかみなさん。この「うまい棒歯磨き」の欠点は、あとできちんと歯磨きしなくてはいけないこと。


サ3 チ7 テ1 ポ1 ヤ3 メ2 た1 コ1 カ2 と2 計23

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 44 = 2420kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 2420kcal × 0.303 = 733kcal)

(前日比)
体重:-0.6kg
体脂肪率:-0.4%









人柱馬柱。





7/10 土曜日(4日目)


昼11時頃というもはや朝ではなく昼飯なんじゃないかという時間ですが、食機会序列思考ですので朝飯ということにしておきます。昼近いということもあってなかなか沢山食べられた。でもこの生活は別に量を競うものではないのであまり意味はない。むしろうまい棒恐怖症への加速となりうり、自殺行為なのではないか。


サ1 チ5 テ1 ヤ3 メ2 カ3 と1 計16



18時くらいに食べる昼飯。しかも昼寝後。典型的なだらけ生活中。うまい棒には14種類の味があり、バリエーション豊富で飽きないと思っていたが、既にもう全てが「うまい棒味」という一つの味であるように感じる。味覚障害の入り口であると思われる。14種類の味の違いは、味以外の特徴で区別する。たこ焼き味は「堅い」、ココア味は「ゴツい」、とんかつソース味は「舌が痛い」とか。

サ3 チ4 ヤ2 メ3 コ2 カ4 エ1 と2 計21



一日中家に引きこもっていた。そんな日の夜飯は必然的に深夜になる。25時過ぎということもあり、2本という少量に…いや、正直吐きそう。ていうかオエってなった。受け付けない。すごく挫けそう。この時点でまだ半分。バナナの時よりカロリーは摂取しているんだろうが。この生活が終わったら、当分スナック菓子類は食べることなんかないんだろうなあって思った。一週間カレー生活とか、一週間天玉そば生活にすればよかった。あ、あと、今日は一日全裸で過ごした。野生万歳。
チ1 ヤ1 計2

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 39 = 2145kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 2145kcal × 0.303 = 650kcal)

(前日比)
体重:+0.3kg
体脂肪率:+0.7%












馬鹿のある風景。





7/11 日曜日(5日目)


昨夜の吐き気も薄れ、数は少ないが何とか摂取。ああ、もういやだ。お茶漬けとかラーメンとかが恋しい。また長い一日がはじまる。腹が減ってると一日がこんなにも長く感じるものなのか。松岡修三のカップスターのCMがやたら食欲をそそる。でも今はうまい棒しか食べられない。悲しい。



サ1 チ3 ヤ2 メ1 カ1 と1 計9



選挙に行ってうまい棒食べながら投票しようと思ったけどやめた。食欲がないので、ちょっと気分を変える為にアウトドアでうまい棒を食べようと思い立った。光が丘公園で昼下がり、ピクニック気分で。行ったよ。でも雷雨だったよ。すげえ蚊にさされた。不快感しか得られなかった。



サ1 チ4 ヤ2 メ1 コ1 カ2 と1 計12



問題なく受け付けられるのがチーズ味と野菜サラダ味のみになってしまった。あと3日間。なんとかだましだましいけるか。熱いお茶がおいしい。ストックされている大量のうまい棒を見るだけで吐き気が。ああ、腹減った。ゴールの水曜昼が終わり、夜飯にはラーメン喰ってやる。絶対喰ってやる。とりあえずそれが目の前の希望。


サ1 チ4 ヤ4 メ1 計10

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 31 = 1705kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 1705kcal × 0.303 = 517kcal)

(前日比)
体重:-0.4kg
体脂肪率:+-0.0%









うまい棒すだれ。(総うまい棒数 258本)



(気合いを入れれば)巻いておけます。



夏の必須アイテムと言えば風通しを良くするすだれ。

今年は涼しげな夏ライフを満喫だぜ!

この夏はこれで乗り切ります。(まじで。)




外から見ると。





7/12 月曜日(6日目)


…。すっげえ食欲ねえ。いや、食欲はあるんだろうがうまい棒を口に入れたくねえ。何とか食えるチーズ味を二本押し込む。吐きそう。ああ、通勤途中のこと。駅の階段降りてたら膝が曲がらなくてこけそうになったよ。歩いてたらふと地に足がついてなかったよ。ヤバイヨヤバイヨ。



チ2 計2



体温が思うように上がらない。寒気を感じる。左腕が筋肉痛っぽく痛む。体に力が入らない。仕事中もミスタイプしまくり。そして眠い。果てしなく眠い。おうちに帰りたい。思いっきり寝たい。いや、眠るよりもちゃんとしたご飯が食べたい。牛乳はうまい。




サ1 チ4 ヤ3 メ1 計9



そういえば偏食ばかりしてると癌になるらしいよ。なんだか自分の髪の毛を一本一本抜いていくのが趣味になってる。えらい追いつめられてんだな俺。ハゲるぞ俺。いいかげんうまい棒に対して蓄積された憎悪の念が許容範囲を超えてきた。うまい棒に対して虐待行為を繰り返す俺。いよいよやばくなってきた。



サ3 チ11 ヤ4 メ1 カ1 計20

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 31 = 1705kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 1705kcal × 0.303 = 517kcal)

(前日比)
体重:+0.2kg
体脂肪率:+-0.0%









うまい棒タワー。







タワーを
蹴!
デストローイ!
イャッハー!
ギャヒヒヒヒー!
バラバラ。






狂ってますね。







7/13 火曜日(7日目)


ものすごくおかゆとかが食べたい。でも手に取るのはうまい棒。こんな理不尽な事があって良いのか。ストレスのせいかチーズ味うまい棒の穴に野菜サラダ味うまい棒を突っ込んだりわけのわからない事をしている。時間ないのに。なにしてんだ俺。


チ1 ヤ1 計2



あれだけイヤだったバナナがなんだか恋しい。うまい棒食べてると、なんか頭痛くなってくる。体が本格的にうまい棒のヤツを拒絶し始めているようだ。梅雨も明け、外は猛暑。でも自分にとってはあったかくて丁度いい。体温が低いからなのか。すごいぞ、うまい棒でエアコンいらず!究極の省エネ!日本国民全員がうまい棒生活すればいいのに。同じ苦しみを味わえ。昼過ぎからプチ下痢状態。


サ2 チ8 ヤ2 メ1 カ2 と1 計16



職場からの帰り道、倒れそうになる。ダメだ、ここで倒れたら…「どうしたんですか!?」「いや、先週木曜あたりからうまい棒しか食べてなくて…」「……………。」 気まずい!気まずいぞ!ヘタな変質者よりもずっと変な目で見られる事必至!まあ今の時点で十分自分が変質者である自覚はあるが。肉喰わないと便ってそんなに臭くないんだね。


チ15 計15

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 33 = 1815kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により 1815kcal × 0.303 = 500kcal)

(前日比)
体重:-0.3kg
体脂肪率:-0.2%









犬小屋。




ワンワン!
にょろー!






7/14 水曜日(最終日)


朝は体が重く感じる。体中の筋肉がこの一週間のうちに体を動かす燃料としてむさぼり尽くされた感じである。腕力、握力、脚力の低下を感じる事がしばしばあり、腹筋の衰えは「椅子に座っている時も背もたれによりかかっていないと辛い」という事から相当なものであると感じる。朝起きる時に相当気合いを入れないと起きあがれず、そして朝飯にまたうまい棒を食べなければいけないと思うと鬱が加速してこのまま現実逃避をしてずっと寝ていたくなる。そんないつもと変わらぬ朝であるが今日は違う。うまい棒生活最後の朝。今夜にはこんな生活ともオサラバだ…そう考えると何とか元気が出てくる。
チ1 ヤ1 計2



ようやくこの時が来た。うまい棒生活を初めてのべ21食目。最後のうまい棒。人生においてこれが最後のうまい棒になってほしいとマジ願う。これが最後だと思うと気合いも入る。カバンにしのばせたうまい棒全て喰う。ちょっともどしかける。やったー!これでこんな生活ともオサラバよー!こんなクサレ生活二度とするかー!!


サ2 チ8 ヤ3 メ1 か1 と1 計16

な=納豆味 サ=サラミ味 チ=チーズ味 テ=テリヤキバーガー味 ポ=コーンポタージュ味 ヤ=野菜サラダ味 メ=メンタイ味
キ=キャラメル味 た=たこ焼き味 コ=ココア味 カ=チキンカレー味 か=蒲焼き味 エ=エビマヨネーズ味 と=とんかつソース味


一日のうまい棒摂取カロリー = 55kcal × 18 = 990kcal
(ABURA MAGIC 1/20によるカロリー排除機能により kcal × 0.303 = 300kcal)

(前日比)
体重:-0.1kg
体脂肪率:+-0.0%









そういえば聞いたことがあります。


篠原ともえだか千秋だかが昔、「食事は毎回お菓子食べて生きています」とか言ってた事を。



ありゃー嘘だね。キャラ作りだよ。


こんな生活二週間とかしてたら間違いなく発狂する。

会話も満足にできない状態だし、社会生活を営むなんて困難極まりない。


…逆に考えると、お菓子しか食べてないからあんなキャラなのかとも考えられますが。



ともかく、一週間うまい棒生活、なんとか完走しました。


7/14の夜、仕事でトラブルがあって多少遅くなりましたが、無事にマトモ飯復帰第一弾として、とんこつラーメンを食べました。

うまい。うますぎる。

感動で思わず声を上げてマツケンサンバ2を唄ってしまいそうになりましたが、変質者として通報されてそのまま牢屋で臭い飯とかイヤなので堪えました。

しかしその時の俺は、他のどんなグルメリポーターよりも美味そうにラーメン喰ってたと思います。


日常生活に感動を感じられない方、食事がおいしく感じられない方にオススメです。









一週間の成果。
うまい棒カスだけのゴミ袋。






中。すげえうまい棒臭。 捨てる。カラスも寄りつかない。





[うまい棒生活 統計]
総摂取うまい棒数257本
内訳 納豆1
サラミ 28本
チーズ 104本
テリヤキバーガー 5本
コーンポタージュ 4本
野菜サラダ 39本
メンタイ 26本
キャラメル 1本
たこやき 5本
ココア 7本
チキンカレー 18本
蒲焼 3本
エビマヨネーズ 3本
とんかつソース 13本
総摂取カロリー
(うまい棒における)
14,045kcal
(ABURA MAGIC 1/20により 4,284kcal)
一日平均うまい棒 37本弱
カロリー 2,006kcal(612kcal)
残うまい棒数767本


Before→After

体重:-1.7kg
体脂肪率:-0.1%

(その他みられた症状)
・全身の筋力低下とそれに伴う生活困難
・思考力判断力等脳力の低下
・言語表現能力の低下
・体温調節等自律神経系の不全
・頭痛、めまい、吐き気
・鬱
・精神異常
・うまい棒に対する嫌悪





バナナ生活時に比べると、多少の筋トレをしていたせいか筋力低下に伴う体の痛みなどはあまりありませんでしたが、精神的には今回の方が辛かったです。

やはり1024本ものうまい棒というのが視覚的にも精神を蝕んでいったのでしょうか。


それにしても体重は全然減らないし体脂肪率もほとんど変化ないし。

ホント健康に悪いですねうまい棒は。

ていうか「ABURA MAGIC 1/20」の脂分・カロリー排除機能ってのがすんごく胡散臭いのですが。













ドオォォン!究極合神!馬い棒!!!






「うまい棒ブレード」で敵を切り裂く!!






ウシャシャー!バフーーン!!!






ふぅー







































二度とするかこんな生活。


クソが。(自業自得です)
スポンサーサイト



2004.07.14 00:08 | ネタ | トラックバック(0) | コメント(-) |