![]() 筒男。なげえ。 たまにはまっとうな日本人らしく、一年の初めに初詣にでも行こうかと思い、どらちゃん一家(夫と嫁のみ)と初詣してきました。 9ヶ所でね。 日の出と共に始め、日の入りと共に終了(実際は終了時にはどっぷり日は暮れていましたが)。首都圏の神社にて参拝ハシゴ。事前に計画立ててみると、このくらいが限界っぽい。 余裕があれば、成田山とかにも行きたかったんですけどね。あんな所行ってたら半日とられちゃうんで、断念しました。 もし京都とかでやるんだったら、効率よく数をこなせると思うのですが、、、 やってみませんか?京都方面の方。 今回の初詣にあたっての目的は、大きなものは2つ。
さて、いよいよ本編です。 時は2004年1月3日。AM5:30くらいだっけか?原宿駅に集合(俺遅刻)した我々。さあいざ長き戦いの場へ。(初詣だろ) これより下は、参拝した神社を時系列順で紹介し、それぞれ「記念撮影」「絵馬紹介」「おみくじ結果」という構成で成り立っております。 どうぞご覧下さいませ。 STAGE1 明治神宮 ![]() 明治神宮で記念撮影。 相談所で相談中。
そして明治神宮's ベスト。
おみくじ。
STAGE2 日枝神社 ![]() 日枝神社と言えば、室外機。(ブレ)
日枝神社'sベスト(ていうか、ろくなのがない)
、、いや、ろくなのが無いってのが本来の姿なんですが。 おみくじ。
STAGE3 花園神社 ![]() 花園神社といえば。探偵(犬)。
花園神社'sベスト!
おみくじ。
STAGE4 靖国神社 ![]() 靖国砲台。 「空気供給管にーッ!」のサンタナ風味。
そして、靖国'sベストは
おみくじ。
![]() ![]() 小休止。靖国神社そばでテントウムシ発見。ジョルノー!! ちなみにこの時、向かいの日本武道館では、氣志團がGIGしてた模様(後日確認)。いきたかった、、。 STAGE5 神田明神 ![]() こんなんあったんで撮ってみました 投げ銭役のどらちゃんがこええ。 てか、変なの一つしか見つけられませんでした。
おみくじ。
STAGE6 湯島天神 ![]() 火災報知器だかなんだか。 「No.3」って書いてありました。
ということで、湯島天神には おみくじ。
STAGE7 浅草寺 ![]() ありがたい煙にあたる。 煙の出所にはみかんの皮とかタバコの吸い殻とかがあるような気もするが気にすんな! 、、てか、絵馬一つも見つける事ができませんでした、、、 おみくじ。
STAGE8 西新井大師 ![]() 雑木林にて。心霊写真ぽく。 ここでも絵馬群には遭遇できず。もしや我々の動きを察知して、先回りして撤去しているのか!? 貴様ッ!見ているなッ!! で、やっとこさ見つけた絵馬(ほんの数点)の中に、、、とんでもない内容のものを見つけてしまいました、、、 注意!下記内容は人によっては著しく気分を害される可能性があります。ていうか俺も気分を害しました!閲覧は自己責任にてよろしくお願い申し上げます。
、、、えっと、通報した方がよろしいでしょうか。 てか、犯罪の臭いがプンプンするぜッ!!!、、、怖すぎ、、、 ●●町●●●▲▲ ●●団地●●●子さん(昭和四七年▲▲月▲▲日生)、気を付けてください、、本当に、、、。 てか、なんだよこの絵馬は!ホントに! おみくじ。
STAGE9 でぶや神社 さあやってまいりました本日の大本命!渋谷ナカヌキヤビルの最上階にあるでぶや神社。 今まで8ヶ所まわってきましたが、一切参拝は致しませんでした。浮気はいけませんよね。 ということで本日九ヶ所目にして初の参拝。 ![]() 五体倒置&ブリッジ。 でぶや神社の巫女さん(おまいりする度にステキボイスで「まァ~イうゥ~!」とか言ってくれる)に 最後の最後にすごい方が!(でぶや神社はこの日18:00をもって閉鎖。時既に17:50) と感激して下さいました。 すんませんすんません、バカなことばっかやってすんません。 お賽銭に、練馬春日町バッティングセンターのコインを背面で投げ入れようとして、失敗して奥の方のとれないところに入ってしまいました。すんません。 炭酸二倍その他デブ仕様のコーラというふれこみの「まいうーコーラ」を購入し飲む。てかこれ、ジョルトコーラです。 帰り間際巫女さんに 「これできっと、あなた方も立派なデブになれますよ!」 と、エレベーターの扉が閉まる間際に言われ凹む。 ともあれ本日の企画終了。結果発表。 絵馬について。 ・破壊力のある絵馬はやはり繁華街近く(原宿=明治神宮、新宿歌舞伎町=花園神社)に集中する。 ・「健康弟一」は、今回は見あたらず。残念。 ・ていうか、ストーカーも今や神頼みなのか。世も末だ。 おみくじについて。 ・結局 大吉=3 中吉=1 末吉=1 吉=2 という結果に。 ・大吉~大凶コンプリートどころか、吉コンプリートも逃す。残念。 ・平均すると、今年の運勢は「中吉~小吉の間くらい」とのことです。 ・明治神宮には吉凶制度がないので気を付けるべし。 最後に、この日疲労しながらも目的を成し遂げた我々に捧げられた、ねぎらいの言葉らしきものを絵馬に発見しましたので、ご紹介致します。 ![]() ドッギャーーーン!! 初詣・完! |
スポンサーサイト
2004.01.03 19:22 | ネタ |
トラックバック(0) | コメント(-) |